ベルーナドーム(西武ドーム )座席・ キャパ(収容人数)やアクセスガイド!

大好きなアーティストやジャニーズのライブ参戦前に、会場への行き方や会場キャパなど調べることがたくさんありますよね。
そんなあなたに向けて、ここではベルーナドーム(西武ドーム )へのアクセス情報やおすすめの周辺ホテル、コンサート開催時の座席表からキャパ(収容人数)などの会場詳細をまとめています。
ベルーナドーム(西武ドーム )へのアクセス
・西武狭山線・山口線「西武球場前駅」徒歩すぐ
ベルーナドーム(西武ドーム )の最寄り駅は「西武球場前駅」
降りて目の前すぐにドームがあります。池袋や新宿から来られる方は西所沢駅で乗り換えて狭山線を利用すると思います。
そのため、西所沢駅での乗り換えも混雑が予想されます。比較的後ろの車両が空いているようなので参考にしてください。
入退場ゲートは1塁側・3塁側の2箇所で、座席へ向かうまでに上り坂を登る通路や高低差のある階段を使います。履き慣れたスニーカーなどで来場することをおすすめします。
西武球場前駅の近くには駅前のコンビニが1軒あるだけです。飲み物などは事前に用意しておきましょう。
ベルーナドームは半分野外なので、冬は防寒対策、夏は熱中症対策が必要です。また、スタンドと屋根の間にはスペースがあり、雨の日は隙間からスタンドに向けて雨が降ることもあります。雨具の準備もお忘れなく!
ベルーナドーム(西武ドーム )からの帰り方
イベント終了後は規制退場が実施され、ブロックごとに順番に退場することになります。入り口に近いところからのようですが、実際の順番はわかりません。
最後のブロックになると1時間近く待機ということもあるようです。車での来場や他の駅まで歩く方法もありますが、効率的ではないです。
ベルーナドームに関しては、混雑を避けることは難しいと思われるため、地方から来場する方は池袋周辺にホテルをとるか、終演を待たずに途中で抜けるしかないかと思われます。
楽天市場
1.車で来場し帰る
ベルーナドームからの道路が限られているため、渋滞になってしまいます。ドーム周辺の駐車場を利用した場合は最悪ナビの予想時間よりも1~2時間程かかる可能性もあります。
2.多摩モノレール「上北台駅」まで歩く
混雑に耐え切れないということで他の駅まで歩く方もいます。多いのは多摩モノレール「上北台駅」まで歩く方法です。地図で見るとほぼ真っすぐで歩きやすそうに見えますが、街灯もなく狭い山道をひたすら歩くというかなり危険なルートで、慣れてない方にはおすすめできません。
3.「西武球場前駅」から電車で帰る。
時間はかかりますが、このルートが一番無難です。西所沢駅に出るまでにかなり時間がかかりますが、せっかく参戦できたライブなので最後までしっかり楽しんで時間に余裕を持って無事に帰路につくのがいいと思われます。
ベルーナドーム(西武ドーム )の駐車場
ベルーナドームに有料駐車場はあります。ですが大規模ライブの場合、周辺駐車場はとても混みます。
・車で来場したいのに駐車場探しにいつも困っている。
・施設に駐車場があっても混雑していて道路も大渋滞。
そんなあなたには、お出かけ前に予約できる軒先パーキングがおすすめ!空いている近隣の月極駐車場や、住宅の駐車場を見つけられるかも!!
ライブの必需品!モバイルバッテリー
ライブ会場に行くと人が多くて、いつもより充電の減りが早い。待ち合わせの連絡や、電子チケットを表示しないといけないのに充電が切れそう!と焦ったことないですか?
今ではモバイルバッテリーは、うちわや双眼鏡と同じくらいライブの必需品です。これなら推しカラーや背景も選べて文字入れもできるので、あなただけのオリジナルが作れますよ↓
ベルーナドーム(西武ドーム ) 周辺ホテル5選
・ライブ前後に宿泊して観光も楽しみたい!
・ライブ後の終電を気にせず満喫するためにホテルを予約しておきたい!
そんなあなたへおすすめの周辺ホテルを5つ載せておきます。
「池袋駅」東口(南)より徒歩約2分
池袋駅構内の地下ショッピング街ECHIKAを通り、C1出口を出て後ろを振り返るとすぐ!
池袋駅東口より徒歩6分
池袋駅西口(北)20a出口より徒歩約5分。
池袋駅東口徒歩5分
ベルーナドーム(西武ドーム )の座席とキャパ(収容人数)
ベルーナドームのキャパ(収容人数)は最大で33,556人です。
アリーナ
アーティストによって配置がかわります。ステージは基本的に外野側に作られます。
ブロックは「アルファベット」と「数字」で指定される事が多いです。(A8,D3など)
スタンド
「1塁側」と「3塁側」に分けられます。
【ブロック】
真ん中より前がAブロック、後がBブロックとなります。ブロック番号は1塁側:奇数、3塁側:偶数となり、外野から内野に向かって番号が振られています。
【席番号】
前から順番に1番からのブロックと101番からのブロックが交互になっています。
【1塁側】
・A1ブロック1列1番~
・A3ブロック1列101番~のようになっています。
詳しくはこちら↓
公式の座席表は、以下のリンクから確認できます。
⇒ベルーナドーム 座席表
楽天市場
「めちゃくちゃ遠い…」座席に不満を感じたあなたへ
「チケットを発券したらめちゃくちゃ遠い…」
私もドームの天井だったことがありましたが、双眼鏡を手に入れてからは状況が一変し、遠い席でもより近くに感じられるようになりました。
とても楽しみにしていた1日を存分に楽しめるようにぜひ備えておきましょう。私のおすすめの双眼鏡はこれ。
ベルーナドーム(西武ドーム )のイベントスケジュール
8.12 SAT -8.13 SUN | Mrs. GREEN APPLE |
11.23 THU -11.24 FRI | SEVENTEEN |
ライブの必須アイテム 自撮り棒・三脚
ライブの思い出をたくさん残したい!
そんなあなたは、もちろん自撮り棒や三脚はもうお持ちですよね!
色んな角度から様々な表情を撮影できる自撮り棒や三脚は、今やお出かけの必須グッズです。昔は値段も高くて重いイメージだった三脚ですが、今ではコンパクトに持ち歩けて自撮り棒にもなる優秀なものがあります。
ライブの思い出をたくさんの笑顔や情景で彩りませんか?
まとめ
ライブで使われる主な会場情報や、日程ごとのライブ情報をまとめているのであわせて読んでみてください。ライブ参戦の参考になると幸いです。↓