アスティとくしま  座席・ キャパ(収容人数)やアクセスガイド!

  • 2023/06/03
タイトル

大好きなアーティストやジャニーズのライブ参戦前に、会場への行き方や会場キャパなど調べることがたくさんありますよね。

そんなあなたに向けて、ここではアスティとくしまへのアクセス情報やおすすめの周辺ホテル、コンサート開催時の座席表からキャパ(収容人数)などの会場詳細をまとめています。

アスティとくしまへのアクセス

・徳島阿波おどり空港よりタクシー30分

・JR「徳島駅」より直通臨時バス15分

・JR「二軒屋駅」より徒歩30分

・「文理大学前」バス停より徒歩5分


アスティとくしまの最寄り駅は「文理大学前」バス停

JR「徳島駅」より徳島バス(市営バス 3番乗り場)から  「山城町(ふれあい健康館)」行き、または「南部循環線(左回り)」に乗車してください。

*南部循環線は必ず左回りに乗ってください。右回りだとかなり時間がかかります。


ライブ直前になるとバス停に長蛇の列ができることがあります。時間には余裕を持って行動することをお勧めします!

ライブ時は臨時バスが出ることも?

ライブ会場としてアスティ徳島が使用される時は、徳島駅から直通臨時バスを運行することが多いです。その場合は、10~15分おきにアスティ徳島まで直行で運行してくれます。

・「徳島駅⇔アスティ徳島」15分 片道210円


*運賃は後払いで、現金のみです。ICカードは使えないので要注意!

スマホショルダー

楽天市場

アスティとくしまからの帰り方

ライブの終了時刻によって、バスの最終時刻に間に合わないことがあります。夜に開催のライブは時刻表をしっかり確認しておきましょう。その場合は、タクシーに乗るかJR「二軒屋駅」まで歩くのがいいと思います。

歩くと30分ほどかかりますが、ライブの余韻に浸りながら歩く道のりは、案外いいものだと思えるのではないでしょうか。

直通臨時バスが出ている時は、ライブ終了後、観客の列がなくなるまで運行してくれます。とてもありがたいですね。

アスティとくしまの駐車場

アスティとくしまに駐車場はありますが、イベント当日は混雑します。

・車で来場したいのに駐車場探しにいつも困っている。

・施設に駐車場があっても混雑していて道路も大渋滞。

そんなあなたには、お出かけ前に予約できる軒先パーキングがおすすめ!空いている近隣の月極駐車場や、住宅の駐車場を見つけられるかも!!

→予約ができる軒先パーキングを見てみる


ライブの必需品!モバイルバッテリー

ライブ会場に行くと人が多くて、いつもより充電の減りが早い。待ち合わせの連絡や、電子チケットを表示しないといけないのに充電が切れそう!と焦ったことないですか?

今ではモバイルバッテリーは、うちわや双眼鏡と同じくらいライブの必需品です。これなら推しカラーや背景も選べて文字入れもできるので、あなただけのオリジナルが作れますよ

アスティとくしま 周辺ホテル5選

・ライブ前後に宿泊して観光も楽しみたい!
・ライブ後の終電を気にせず満喫するためにホテルを予約しておきたい!

そんなあなたへおすすめの周辺ホテルを5つ載せておきます。

1.ダイワロイネットホテル徳島駅前

・JR徳島駅より徒歩約1分。女性専用のレディースルームあり。

2.東横INN徳島駅前

・JR徳島駅より徒歩4分。近隣には「徳島ラーメン」「阿波尾鶏」の名店あり。朝食無料。

3.JRホテルクレメント徳島

・JR徳島駅直結・高速バス降り場より徒歩1分。地産食材を使用した料理など35種類以上のビュッフェあり。

4.ホテルサンルート徳島

・JR徳島駅徒歩1分!全プラン温泉入浴付き!サウナ完備。コンビニ・レストラン・カフェ併設!

5.ビジネスホテルアネックスみづほ

・JR最寄駅(阿波富田)から徒歩3分、バス停も近くにあり徳島駅からのアクセスにも便利!!



双眼鏡

楽天市場

アスティとくしまの座席とキャパ(収容人数)

アスティとくしまのキャパ(収容人数)は最大で5,000人です。

珍しいダイヤモンドの形の会場で、ステージまでが近く、座席の配置が扇形なのでどの席からも見えやすくアーティストとの距離が近いのが特徴。音響もよく人気の会場です!

アリーナ(1階)

アーティストによって配置がかわります。

スタンド(2階)

スタンド席は扇形だけ座席があって、ブロック・列・席番号の3つで指定されます。

【ブロック】
A~Hブロックまであります。

【列】
「ア」~「コ」まで10列あります。前方から後方に向けて「ア」~「コ」まで増えていきます。

【席番号】
ブロックごとに横方向に1~最大31まで増えていきます。


「めちゃくちゃ遠い…」座席に不満を感じたあなたへ

「チケットを発券したらめちゃくちゃ遠い…」

私もジャニーズのライブでドームの天井だったことがありましたが、双眼鏡を手に入れてからは状況が一変し、遠い席でもより近くに感じられるようになりました。

とても楽しみにしていた1日を存分に楽しめるようにぜひ備えておきましょう。私のおすすめの双眼鏡はこれ。

アスティとくしまのイベントスケジュール

6.3 SAT -6.4 SUN 米津玄師
7.8 SAT 三代目 J SOUL BROTERS
9.17 SUN -9.18 MON 浦島坂田船
3.2 SAT -3.3 SUN Saucy Dog

ライブの必須アイテム 自撮り棒・三脚

ライブの思い出をたくさん残したい!
そんなあなたは、もちろん自撮り棒や三脚はもうお持ちですよね!

色んな角度から様々な表情を撮影できる自撮り棒や三脚は、今やお出かけの必須グッズです。昔は値段も高くて重いイメージだった三脚ですが、今ではコンパクトに持ち歩けて自撮り棒にもなる優秀なものがあります。

ライブの思い出をたくさんの笑顔や情景で彩りませんか?

楽天市場

まとめ

ライブで使われる主な会場情報や、日程ごとのライブ情報をまとめているのであわせて読んでみてください。ライブ参戦の参考になると幸いです。↓


© 2021 yukko-web