【ラヴィット】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!

見取り図 盛山さん・インディアンス 田淵さん 冷やし唐揚げ「努努鶏」
楽天市場
全く別の時期に、見取り図 盛山さん・インディアンス 田淵さんが紹介していたのが福岡のお土産で人気の冷やし唐揚げ「努努鶏」。
浜ちゃんが!ではMAKIDAIさんもこの「努努鶏」を紹介していて、芸能人からの人気の高さも伺えます。
→ 【浜ちゃんが!】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!
カリッとした歯ざわりや香ばしいスパイスの味は、ビールのお供やおやつにぴったり!一度食べるとパクパク食べ進めて止まらなくなりますよ笑
私は福岡旅行に行った時に偶然博多駅で自分用に買ったのですが、この味が忘れられなくてまたすぐに食べたくなりました。
この頃はお取り寄せができると知らなかったので、「努努鶏」をゲットするために再び福岡に行こうかと迷ったくらいでした(笑)
お友だちとシェアしたりホームパーティーで振る舞っても喜ばれそうですね。
<賞味期限> 冷凍保存にて到着後約1ヶ月
見取り図 盛山さん 551蓬莱「焼売」
楽天市場
大阪土産の定番といえば551蓬莱ですよね。店舗では、必ずと言っていいほどお客さんの長い列ができています。出来立ての美味しさを遠方まで持って帰るのは、なかなか難しいですが、お取り寄せならいつでもおうちで食べられます!
551蓬莱の看板商品=“豚まん”ですが、焼売も人気があることを知っていますか?豚まんと一緒にぜひ堪能してみてください!
マツコの知らない世界でも、551蓬莱の「焼売」を紹介しています。
→ 【マツコの知らない世界】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!
盛山さん曰く、豚まんはもちろんなんですけど、焼売もセットで持って帰っていただきたい!
炭焼牛たん徳茂「最高級極上牛たん」
楽天市場
宮城県仙台市にお店を構える炭焼牛たん徳茂。
来たら絶対に食べて欲しいグルメをアナウンサーが紹介するコーナーで、宮城県出身のサンドウィッチマンが特にオススメする牛たんとして紹介されていました。
「極上牛たん」は牛1頭から約150gしか取れない希少部位のタンの根本を熟練の職人が一枚一枚手もみで味付けしています。
ヒルナンデスでも炭焼牛たん徳茂が紹介されています。
Snow Man 佐久間大介さん ドライブイン鳥「鳥めしの素」
楽天市場
佐賀県伊万里市のソウルフード・ドライブイン鳥の人気商品「鳥めし」。
鶏肉・鶏皮は、ありたどりを使用していて、炊きたてのご飯に湯煎して温めた「鳥めしの素」を混ぜ合わせるだけ!
佐久間さんは「ゾンビランドサガ」というアニメに登場しているのを見て好きになったそうです。
天野ひろゆきさん 六厘舎「お土産つけめん」
楽天市場
つけ麺ブームの火付け役といわれている東京の人気つけ麺専門店「六厘舎」は、最大5時間待ちの行列を作ったこともある名店です。
太麺は全粒粉を使用し、コシがあり、つけダレとよく絡むのが特徴。そのつけダレは超濃厚で、豚骨・鶏ガラ・香味野菜などの食材を長時間煮込み、素材の旨みを余すことなく抽出しています。
「お土産つけめん」は、店舗の味を簡単調理でそのままお家で味わえる冷凍セットです。つけダレ、太麺、魚粉(魚介の粉末)が付いています。
市販の刻みネギをたっぷり入れることが六厘舎のお店の味にするためのポイント!
賞味期限:発送後3週間(冷凍保管)
ニッチェ 江上敬子さん 雲南山椒ジャコのり「頼むからごはんください」
楽天市場
島根県雲南市の自然豊かな風土で栽培した山椒と、海苔とじゃこが相性抜群でご飯が何杯でも進む一品。
「ヒルナンデス」では、お米農家さんが食べて選んだご飯のおともTOP10!の第1位に「頼むからごはんください」を紹介しています。
あったかいご飯はもちろん、パスタにも美味しく頂けて和にも洋にも合います。特徴的な商品名はテリー伊藤さんが命名したそうですよ!
賞味期限:120日
麒麟 川島明さん 新福菜館「冷凍チャーハン・冷凍中華そば」
楽天市場
創業昭和13年、京都で一番歴史があり1時間の行列ができるほど人気のラーメン店。鶏ガラと豚骨をダシに、秘伝の焦がし醤油たれで調味しました。
川島さん曰く、「お店の味と遜色がなく、家で気軽に食べられるのでおすすめ!」
ギャル曽根さん ふくや 「缶明太子 油漬け」
楽天市場
福岡県中洲に本店を置く「ふくや」。
辛味の効いた『味の明太子』の粒を上質でクセのない綿実油と合わせ、マイルドでコクのある味わいに仕上げました。油で明太子の旨みをぎゅーっととじこめ、生の明太子とはまた違う逸品です。
ご飯のお供として1回で使いきれない分は、パスタやうどんなどに合わせるのもオススメ。ギャル曽根さんは、野菜炒めやオムレツなどのアレンジ料理も楽しんでいるそうですよ!
賞味期限:製造日より1095日
宮下草薙 草薙さん しら河「ひつまぶし」
楽天市場
ひつまぶしは名古屋名物の名古屋めしで
・そのまま食べる
・薬味をかけて食べる
・だしをかけて食べる
3段階楽しめることが特徴です。名古屋にはひつまぶしの名店がいくつかあり、しら河はその名店の一つです。
しら河では、ひつまぶしに最適な宮崎県産の品質の安定した指定池の鰻のみを使用しています。秘伝のタレは、しら河本店で数十年にわたり使い続けていて、 まさに歴史の賜物です。
梅沢富美男さん 松庫商店「生からすみ」
楽天市場
松庫商店の「生からすみ」は、3代目店主が日本で初めて作ったそうで、昭和47年に農林水産大臣賞受賞していて、梅沢さんが長崎でドラマの撮影中にふらっと立ち寄ったのがきっかけで知ったそうです。
梅沢さんのオススメは、バターを塗ったトーストに「生からすみ」をたっぷりのせる食べ方。「これが最高なのよ。それでリーズナブル!」と、グルメな梅沢さんもイチオシの“パンのお供”です。
マツコの知らない世界でも、「生からすみ」を紹介しています。
→ 【マツコの知らない世界】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!
矢田亜希子さん 串かつ凡「ミシュランセット」
楽天市場
大阪 北新地に本店を置く「串かつ凡」。8年連続でミシュラン1つ星の評価を得ている名店です。
・海老・牛肉・魚介のスペシャル
・かにクリームコロッケ・まぐろ
・ぶりのごま揚げ・京都の生麩
・カマンベールチーズ・シャラルポーク
9本入り3セットと満足度の高い組み合わせになっています。
自家製黒ソース・からしソース・山椒塩も付いていて、お店の味をご家庭で楽しめます。
ミシュラン1つ星のお店の味を、このお値段でお家で楽しめるなんてお得すぎますね!
石塚英彦さん 博多味処いろは「水たきセット」
楽天市場
博多でNo.1と評判の博多味処いろはの「水たきセット」。
鶏ガラを強火で長時間煮込み、丁寧にアクを取ることで臭みなく濃厚に仕上げた白濁した鶏スープが特徴です。
皮の弾力が強く、旨味が濃厚な鹿児島県産「赤鶏さつま」のもも肉。さらに、九州産若鶏のもも肉を皮ごとミンチにした鶏つみれや博多うどん、萩みかんをベースに数種の柑橘を混合した自家製ポン酢がセットになっています。
Snow Man 佐久間大介さん 風来坊「元祖手羽先唐揚げ」
楽天市場
名古屋を中心に60店舗を展開されている風来坊の「元祖手羽先唐揚げ」。
先輩のツアーのときに、いつも食べさせてもらっていたという思い出の味だそうです。
甘辛い醤油ダレに胡麻とニンニク風味がプラスされた名古屋名物で、スパイスが効いてておつまみに最適。トースターなどで軽く焼き目を付けて食べるとお店の味が再現できます。
本数が多いですが、冷凍されており、賞味期限は60日となっています。
お友だちとシェアしたりホームパーティーで振る舞っても喜ばれそうですね。
カベポスター 浜田順平さん 点天「ひとくち餃子」
楽天市場
大阪北新地で生まれた大阪土産の代表格である「点天 ひとくち餃子」。
女性やお子さんもひとくちでほおばれるほどの小ぶりな餃子で、もう一つもう一つと欲しくなっちゃいます。
香ばしく焼きあがった餃子は、皮はカリッとサクサクしていて中はピリッと辛い。高知県産のニラをふんだんに使用しています。
消費期限:冷蔵庫で5日間
麒麟 川島 明さん 餃子工房ひぃ坊家「かごしま黒豚餃子」
楽天市場
鹿児島のブランド豚「かごしま黒豚」を100%使用していて、お肉の味がしっかり味わえます。
黒豚・減農薬栽培のキャベツ・国内産のねぎやニラなど、素材の甘みが溶け合ったジューシーな焼き餃子です。
湧水を使用した自家製皮はモッチモチの食感で、透き通ったようなタレが特徴的です。
中山エミリさん 紀ノ国屋「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」
楽天市場
「贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」は、白しょうゆとオリーブオイルに黒トリュフを贅沢に使い、香り豊かに仕上げた逸品。
中山エミリさんのお薦めの食べ方は卵かけご飯です。香りを感じられると、卵かけご飯がさらにごちそうになりますね。
ほかの卵料理とも相性が良いようで、そのまま生卵にかけたり、オムレツの具材の風味付けとも相性抜群です。
彦摩呂さん 川秀「瓶ドン」
楽天市場
「瓶ドン」は牛乳瓶に海鮮丼の具を詰めたSNS映えする岩手県のご当地グルメです。
新鮮な旬の食材をあったかいご飯にかけるだけで、絶品海鮮丼が味わえます。
岩手県沿岸では生ウニの鮮度を保つため、殺菌処理した海水と一緒に新鮮なウニを牛乳瓶に詰めて保存しています。そこからヒントを受けてうまれたのが『瓶ドン』です。
「マツコの知らない世界」や「浜ちゃんが!」でも瓶ドンを紹介しています。
→ 【マツコの知らない世界】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!
→ 【浜ちゃんが!】番組で芸能人が紹介したお取り寄せグルメまとめ!
ごはんに合う醤油ベースの甘いダシでしっかり味付けし、一つ一つ手作業で味付けしています。一番人気はウニイクラ!
彦摩呂さん 近藤製麵所「麵道楽」
楽天市場
近藤製麺所は新潟県内のスーパーやラーメン店で約200店舗に麺を卸している人気製麺所です。
最大の特徴は超極太のもちもち麺。独自製法により麺に多く水を含ませることで今までにない極上のもちもち麺を実現。
濃厚醤油のストレートスープ、厳選された小麦を使った多加水麺、背脂がセットになった本格的な燕三条系背脂ラーメンで、表面を覆うほど背脂がのっているご当地ラーメンです。
一度食べ始めると、お箸が止まらないおいしさです!
賞味期限:製造日から10日間
まとめ
おうち時間が増えたことで注目度が増しているお取り寄せ。テレビ番組でも取り上げられることが増えてきました。番組ごとのお取り寄せまとめや、都道府県ごとにおすすめのお取り寄せをまとめたので参考になれば幸いです↓