有明アリーナの座席や見え方・キャパ(収容人数)は?

2022年8月よりコンサート会場として使用されている有明アリーナ。
ジャニーズのコンサートに使われる事も増えると思われるため、ジャニーズファンにとっては馴染みの深いライブ会場となるかも知れません。
有明アリーナのキャパ(収容人数)・座席
有明アリーナのキャパ(収容人数)は最大で15,000人です。同じような規模だとマリンメッセ福岡があります。近くの施設のキャパでは日本武道館は14,471人、代々木第一体育館は12,542人となっています。
アリーナ
固定ではなく主催者によってかわります。詳細はライブ当日までわからないことがあります。
スタンド
2階から4階部分がスタンドになっています。すり鉢状になっているので見やすいようですが、場所によっては音響がこもって聞こえたりするようです。
またジャニーズのコンサートでは、3階上から4階席はメンバーの位置によっては見えにくいという声も多いようでした。
席を探すのがとても難しいという声が多くみられているので、時間に余裕を持って中に入ることをおすすめします。
公式の座席表は、以下のリンクから確認できます。
⇒有明アリーナ 座席表
有明アリーナの座席表
有明アリーナ北ゲートでアリーナ花道真横🥺🥺
— ノンとぅま🌙*゚ (@LeoGatsu) September 17, 2022
数年ぶりのJUMPライブ楽しも〜❕❕(友達の付き添いで自名義だけどここでも席運よくて流石にこわい) pic.twitter.com/belK4UXqYe
Perfume
— こっとん。 (@aquabusters12) August 20, 2022
有明アリーナ
アリーナ座席表👀 pic.twitter.com/g8WMd5njkM
有明アリーナの座席の見え方
有明アリーナ、幕張より見やすそうだけど、kcon の会場としては狭い、座席の角度がドームの天井席なみ#ビリーアイリッシュ#KCON2022JAPAN pic.twitter.com/ntCWkDeAwf
— miho3🍑 (@moguri_once) August 26, 2022
ビリー・アイリッシュはここから観るよ。有明アリーナはじめて来たけど!スタンドは前の席との段差がめっちゃあるから見やすそう。楽しみ! pic.twitter.com/LcP3472P6i
— diesuk (@diesuk) August 26, 2022
てかkconで行ったけど有明アリーナまじで会場小さいからどこでも見えると思う!!!(まだ座席見てません) pic.twitter.com/jYaCR8lrUG
— s (@shose08) October 22, 2022
楽天市場
有明アリーナ2階の座席の見え方
有明アリーナ 2階席一番後ろくらいから撮った見え方!充分肉眼で見えたよ〜 pic.twitter.com/f6DWrLmGgo
— ゆにん (@txt_real03) October 15, 2022
kcon 有明アリーナ
— 根菜🥕 (@saladrap_) October 14, 2022
2階スタンド前方、Bブロックからの眺めです!
ちょうどステージの入れ替わりの際の、アーティストの入退場通路の真上なので、ファンサ貰い放題です。多分他のアリーナやスタンドより神席ですよ!うちわやスローガン必須です!#KCON2022JAPAN pic.twitter.com/CuiW0eGczY
有明アリーナ3階の座席の見え方
有明アリーナ3階でもめちゃくちゃ見やすかった!!しかもめちゃくちゃ綺麗で快適だったし、、全部のライブここでやって欲しいくらい、、、、 pic.twitter.com/XKXMVZxE0j
— アミノ酸 (@amam_nizi) October 14, 2022
有明アリーナ3階 G 20列目の景色です。
— しふぉん🐿💛 (@chiffon_withU) October 16, 2022
全部で21列あってほんとに天井席でモニターは棒に隠れて見えにくいですが、💕正面なので意外と目視できます🙆♀想像より近いと思います🙋♀️
今日参戦の方楽しんでください🙌✨#KCON #KCON2022JAPAN #有明アリーナ #有明アリーナ座席 #KCON座席 pic.twitter.com/c3Uublym8f
有明アリーナ4階の座席の見え方
座席発表されているらしいので…
— 사쿠라🍑 (@peach0809mh) October 7, 2022
ちなみにこれ他グループで有明アリーナ入った時の写真。4階席の中でも後ろの方。
見えはする。東京ドームとかよりは全然近い。が、場所によって見えない時がある。(トロッコの時とか。KCONの時はそもそもトロッコないだろうけど) pic.twitter.com/7WVqogsXJW
有明アリーナの4階席&メインステージ真横の席だったので、スクリーンとか舞台奥の演出はあまり観えず。ただ、つい1ヶ月前にツアーが終わったばっかりで、リハ時間も殆どなかっただろうに、ツアーとは全然違う曲をたくさんやってて、日向坂46尊かった。写真は規制退場で最後まで残され椅子眺めるの巻。 pic.twitter.com/gQ9IQ4OgyR
— おとむ (@otomulab) December 20, 2022
「めちゃくちゃ遠い…」座席に不満を感じたあなたへ
「チケットを発券したらめちゃくちゃ遠い…」
私もジャニーズのライブでドームの天井だったことがありましたが、双眼鏡を手に入れてからは状況が一変し、遠い席でもより近くに感じられるようになりました。
とても楽しみにしていた1日を存分に楽しめるようにぜひ備えておきましょう。私のおすすめの双眼鏡はこれ。
東京のグルメ・スイーツ
おすすめの東京グルメやスイーツをお取り寄せできるようにまとめてみました。
お土産の参考にもしてみてください!
有明アリーナのイベントスケジュール
6.3 SAT -6.4 SUN | 小田和正 |
6.10 SAT -6.11 SUN | FANTASTICS |
6.17 SAT -6.18 SUN | 松任谷由実 |
6.21 WED -6.22 THU | THE RAMPAGE |
7.2 SUN | King&Prince |
7.21 FRI -7.23 SUN | HiHi Jets |
7.29 SAT -7.30 SUN | B’z |
8.5 SAT -8.6 SUN | JO1 |
9.1 FRI -9.3 SUN | 水樹奈々 |
9.9 SAT -9.10 SUN | NOA |
11.18 SAT -11.19 SUN | GENERATIONS |
11.25 SAT -11.26 SUN | 浜田省吾 |
2.3 SAT -2.4 SUN | ウマ娘 |
ライブの必須アイテム 自撮り棒・三脚
ライブの思い出をたくさん残したい!
そんなあなたは、もちろん自撮り棒や三脚はもうお持ちですよね!
色んな角度から様々な表情を撮影できる自撮り棒や三脚は、今やお出かけの必須グッズです。昔は値段も高くて重いイメージだった三脚ですが、今ではコンパクトに持ち歩けて自撮り棒にもなる優秀なものがあります。
ライブの思い出をたくさんの笑顔や情景で彩りませんか?
まとめ
下記では、有明アリーナのライブに参戦する方へ向けて、アクセス情報や周辺のおすすめホテルを紹介しています。
また、周辺でも楽しめるように7つの施設も載せています。ライブ当日に思う存分楽しめるようにしっかり調べて備えてみてください。皆様の大切な1日に少しでも役立てたら幸いです!
→ 有明アリーナ アクセスガイド!
→ 有明アリーナ周辺施設おすすめ7選!